 メインメニュー
 議会報告
 新着リンク
 アクセスカウンタ
|
ご挨拶
多くの皆さまの温かい支援を賜り、市議会議員として3期目を迎えました。 日頃より、心温まるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 初当選以来、地域を想い『住民が主役の市政』を目指して懸命に走り続けてまいりました。 しかし、豊田市にとって本当に大切なのはこれからの時代です。 都市と農山村の人々がひとつにまとまり、一丸となって山積した課題に取り組んでいく必要があります。平成26年5月9日
鈴木アキラ議員の公式Facebookページを公開しました。
https://www.facebook.com/getagen 田舎を守りぬく!山里の明るい未来を創ります鈴木アキラは実現します!いつでも! 誰でも! どこでも!同じ料金、同じサービスを目指します!《過疎化定住化対策の実践》 ●自然と共生できるインフラ整備、宅地政策 ●空き家、空き店舗の再活用《活力ある地域経済の再生》 ●『食える』農林業の確立 ●地域商工業の再活性化支援《へき地医療と福祉の充実》 ●足助病院を中心とした、へき地医療ネットワークの構築 ●『生涯現役』。 お年寄りが元気なまちづくり《教育の充実》 ●少人数を生かした教育の充実 ●伝統、文化、自然の中に残る日本人の心を伝える教育の推進《公共交通と情報化基盤の充実》 ●通学・通勤、生活の『足』である公共交通の充実 ●テレビ、インターネットにおける豊田市内統一水準の規格整備
鈴木アキラ プロフィール
昭和39年
|
足助町に生まれる |
55年
|
愛知県立豊田西高等学校 入学 |
59年
|
愛知大学 入学 |
63年
|
家業 げたげんを継ぐ |
平成10年
|
足助町商工会青年部 部長 |
12年
|
(有)げたげん設立 代表取締役 |
13年
|
足助町消防団第二分団 分団長 |
14年
|
足助小学校 PTA会長 |
15年
|
足助町議会議員に初当選
愛知県商工会青年部連合会 会長
全国商工会青年部連合会 副会長
|
17年
|
豊田市議会議員に初当選 |
19年
|
豊田市議会議員に2期目の当選 |
22年
|
環境福祉委員長 |
23年
|
豊田市議会議員に3期目の当選 |
|
|
家 族 |
母、妻、二女の5人家族 |
|
|
|
|
日 記
今日の予定
2月21日 以降の予定
サイト内検索
ログイン
|